・運営ツイッター
タッチラインとキャッチ位置
タッチライン周辺でのキャッチ

タッチライン近辺ではキャッチ時の位置でどちらのボールになるのか判断に迷うことがある。

基準はしっかりと決められているので疑問に思った時はこのページで確認しよう。

ライン外に"触れたら"外に出たとみなす

原則として選手もボールも、タッチラインの外側の地面に触れた時に外に出たとみなされる。

つまり、空中でラインの外側に位置していても外に着地するまではフィールド内にいる(ある)という扱いになる。

また、ラインを跨いでいる場合には片足であってもフィールドの外に出ているため、その選手は外にいるという扱いになる。

ラインを跨いでキャッチ

ラインを跨いでのキャッチはキャッチ時にボールがタッチラインの内側にあったか外側にあったかによって判定が変わる。

上に記したように、ラインを跨いでいる場合には選手は外にいる扱いになる。

このため、タッチラインの外側でキャッチした場合は外に着弾したのと同じ扱いでタッチとなる(外に出たことになる)。

逆にボールが空中でまだタッチラインの内側にあった場合、中にあるボールを外にいる選手(キャッチ下側の選手)が外側に持ち出したという扱いとなり、キックを蹴った側のボールとなる。

中から飛んで空中でキャッチ・弾く

選手もボールと同様に、"着地した時点"でフィールドの外に出たという扱いになるため、空中でボールをキャッチしたり弾いた時点ではまだ外に出たという扱いにはなりません。

このため、着地前にフィールド内にボールを戻すことができればボールは外に出ていないことになります。